示談書作成を依頼していただくメリット
示談書を作成させていただいた方から問題なく解決したとの連絡があったので、示談書作成について少し書きます。
何か問題が生じた場合に、お互いに話し合っていただいて問題が解決した場合に作成するのが示談書です。
もう解決しているのだから、そのような書面は自分でも書けるのだしわざわざ依頼する必要は無いという考え方もあるかとは思います。
ただ、そのような方も気をつけていただきたいのは、本当の解決はもう少し先だということです。
話し合いで解決したという場合、多くの場合金銭の支払いが合意したということかと思います。
ただ、これはあくまで口約束である場合が多く、実際払われていません。
実際に払われなければ解決とはなかなか言えません。
(もちろん本当の解決は心理面等を考えないといけないとは思いますが、ここでは割愛しておきます。)
実際にきちんと払わせるためには、書面を作成しておくと効果的です。
支払う約束をしたことの証拠になるからです。
せっかく書面にするのであれば、そこには支払い方法等を厳格に定めておくべきですし、その問題が再燃しないように出来るだけの対応はしておくべきです。
もちろんそのようなことは当事者が一番分かっていることでしょうし、時間をかけて考えればより完成度の高いものが作成出来るかと思います。
ただ、法律的なことは面倒だと思われている方や、本当にこの解決方法でいいのか相談しながら物事をすすめたいと思われている方などにはご依頼していただくと安心していただけるかと思います。
そのような点がご依頼いただくメリットかと思われます。
お気軽にご相談ください!
TEL:0775354622(9:00~19:00)
メール相談・お問い合わせは、umisoragyousei@gmail.comにお送りいただくか、こちらの メールフォームをご利用ください。(24時間対応)
どうも記事の更新が滞りがちですが、地道に更新していく予定です。
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:相談事例