内容証明を出す意味・効果ってなんですか?
よくある相談のうちの一つですが、内容証明を出した場合に、どのような効果が生じるのでしょうか。
誤解されがちかもしれませんが、内容証明を送れば、その内容に応じて法的な効果が生じるわけではありません。
しかし、相手が内容証明を知らない人であれば、内容証明が配達されてくると驚きます。
また、あまり気持ちの良いものではありません。
さらに、内容証明を知っている人であっても、提示された敷金返金・返還額では満足できないという強い意思をあなたが持っていることを知り緊張します。
問題がこじれれば裁判でも起こされるトラブルに巻き込まれるのではないかと不安にもなります。
このように、内容証明には相手に精神的な圧力・プレッシャーを与えるという効果が生じることになります。
この圧力・プレッシャーによって、相手にもされなかった場合でも返事が来たり、対応してくれるという場合があります。
このように、内容証明を送ったからといって、法的な強制力が生じるものではなく、法的な強制力を生じさせようと思えば別途訴訟手続に頼ることが必要となります。
しかし、それには時間も費用もかかりますので、その前に内容証明を利用して、貸主の翻意を促す意味は大きいわけです。
内容証明についてはお気軽にご相談ください!
TEL:0775354622(9:00~19:00)
メールはこちらのメールフォームからお願いします。(24時間対応)
| コメント/トラックバック(0) |
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: